旦那の浮気相手は私の友達 139
前回のおはなし
実家へレッツゴー!!!嫌な予感?!
今回のおはなし
広告
あとがき
世間体第一なので離婚・再婚して随分経ちますが未だに離婚したことは親族に伝えられていません。(従姉妹は知ってる!)
冠婚葬祭で親族に顔出した時、現夫みた親族‥「メガネ外して若返ってイケメンになったね!」って。
うん、違う人だからw
そんな訳で実家‥難ありなんです。 孫ラブなので祝日、私が仕事の時は子供見てくれたり、私の若かりし頃の進学費用も出してくれましたし、金銭環境面では感謝しかないです。
ただ一つ言えるとしたら両親なりの「愛情」を感じることが昔の私には難しかった。親になって初めて愛情を受けて育っていたんだなと思えてます。当時は世間体ばかり言われすぎてわかんなかったわw親の心子知らず…ですね
今思えば、両親も愛情表現がわからない拗らせ系なんだろうなと。昔は門限あって時間すぎると玄関で夫婦で正座して待ち構えてボコボコにされたり、友人宅に泊まると言った時もうちの娘返してくださいと怒鳴りながら友達んちに電話してきて、私が友達のお母さんや友達に謝罪したり。
心配はされている‥そこになぜ門限すぎるのが連絡ありでもダメなのか、お泊まりがいけないのかの説明はなく今も真意はわからない。
まあ対話無視の難ありなんです。 親でもパートナーでも一方通行じゃなくて対話、コミュニケーションが大事だなって。
そんな育ち方をした私なので‥良い人と別れてダメンズと結婚したり拗らせの一因ではあると思うけど。 過去はどうにもならないけど未来を作るのは自分自身なので少しずつ少しづつチェンジ!!脱ダメンズになればそれでよし!
って長くなっちゃった!親のこと書くと長くなっちゃうから次はあとがきスッキリとします。
0同じカテゴリの記事
-
前の記事
私はホウキで彼氏ができました 25 2023.03.29
-
次の記事
走って追い掛ける不審な男 〇〇男シリーズ13 2023.04.02